Web予約
再診・各種教室

副院長のつぶやき “hot!*ホッと〜”

TOP

上映会 (5 月 22 日)

公開日 : 2016-05-13 / カテゴリ : その他
Given 〜いま、ここに、ある しあわせ〜


ドキュメンタリー映画です

詳細はこちら↓
http://given-imakoko.com


5 月 22 日の大住力さんの講演会でも上映します



午前・午後ともに上映いたします

午前中は人材育成について講演してもらいます

午後は、大住さんの活動を通して素敵なお話をしてくださいます

たくさんの方に観ていただきたいです

直接、お問い合わせくださってもよいです

お申し込み用紙は こちら↓

講演会のお申し込み

公開日 : 2016-05-08 / カテゴリ : その他
5 月 22 日に大住力さんの講演会について


島根県に来られるのは初めてです

是非、この機会をご活用くださ〜い


「GIven 〜いま、ここ、にある しあわせ」を観られた方の感想がこちらに載っていますよ〜
http://given-imakoko.com/impressions.html

とっても素敵なドキュメンタリーになっています





続々お申し込みが入っていますが、定員になりましたら締め切りますので、お早めにお申し込みください

お申込用紙を PDF でアップしました

講演会のご案内 (5 月 22 日)

公開日 : 2016-04-13 / カテゴリ : その他
講演会をします

大住力さん !

ディズニーで人材育成に携わっておられた方で

現在は

「難病の子どもとその家族へ夢を」の代表として

多くの活動をしておられます
http://www.yumewo.org/index.php

また

「ソコリキ教育研究所」の所長でもあり

企業や学校で人材育成の指導をしておられます
http://www.sokoriki.jp



間もなくポスター・チラシを配布します

事前お申し込みが必要ですので

申込書のない方は

「こそけん」までお問い合わせください

まだ自活していない娘・・・ですが (笑)

公開日 : 2016-04-09 / カテゴリ : その他
世間的には

もういい年になって・・・といわれる年齢の

自活できていない娘



夢を追いかけ

本人は頑張っているようですが・・・



今年

少し光が ?


このような舞台に

出演できることになりました


下の方の写真・・・


役は介護士さん ?

実際に観てみないと分かりませんが

個性的な役らしい

東京・名古屋・長崎などなど

いろいろな地域で公演されるようです


公式 HP は ↓こちら
http://www.chunichi-theatre.com/pecoross/index.html


公演地域のお知り合いの方に

お知らせくださると喜びます

なんて 親ばかです (爆)

なんでも相談掲示板

公開日 : 2016-04-01 / カテゴリ : その他
妊婦さん、産後のお母さんを対象にした掲示板を始めます

「なんでも相談掲示板」です

TOP ページ、右側にあるボタンから入って利用できます



〈ご利用注意点〉
・ご相談内容は基本アップされますが、こちらが内容を確認するまではサイトに表示されません
・内容によっては、表示を控えさせてもらうことがあります
・相談には、当院の複数のアドバンス助産師が対応します
・お返事には時間を要することをご承知おきください
・急ぎのご相談は、来院または電話でお願いします

父子家庭

公開日 : 2016-03-25 / カテゴリ : その他
助産学会のシンポジウムと市民公開講座で

「NPO 京都いえのこと勉強会」理事長 木本努さんのお話しを聴きました

http://www.kyoto-ienokoto.jp



奥さまを 7 年前に亡くされ

3 人兄弟の子育てをしなければならなくなったお父さん

「お父さんからおとうさんになりました」とご自身が感じられことを

実体験を通して語られていました


ブログもあります

http://kurama640203.blog.so-net.ne.jp




ママ友に助けられる日々とのこと

父親はなかなか仲間の中に入りにくいようです

父子家庭のおとうさんが

一人でも孤立しないで子育てできるようなサポートのヒントがありました



いつかお呼びして講演会を企画したいなと思いました

しまねの CM が放映されます

公開日 : 2016-03-07 / カテゴリ : その他
3 月 10 日から 31 日まで

BSS(山陰放送)、NKT(日本海テレビ)、TSK(山陰中央テレビ)

各局で

島根県の CM が放映されます


「島根子育てポジティブキャンペーン CM 」ということで

毎年の「ことのは大賞」応募作品から

次の 6 作品が CM 映像に制作されています


『怒っても太っても一番好きだよお母さん』

『エコーで見ていた我が子に会えた感動』

『銀婚のお祝いやるよとフイつかれ』

『肩車した息子は父より遠くを見ている』

『妹がうまれた。昔の福と一緒に思い出も引っ張り出した』

『ポケットをさぐると出てくる どんぐり ダンゴムシ 毎日ヒヤヒヤお洗濯』




エコーの撮影は

実はマザリー (笑)

院長の背中か腕が

一瞬でも出るかな・・・ ?



どんな CM に仕上がっているのか

楽しみですね !

嬉しいメッセージ集

公開日 : 2015-12-18 / カテゴリ : その他
片付けをしていたら

数年前にもらった

「ママから寄せられたメッセージ集」が出てきました

当院で出産したお母さんで

「たまひよ」さんの企画に参加された方のメッセージを

担当者が編集してくださったものです





なかなか陣痛が進まず
痛みとの戦いで眠れず
食べられずで気持ちも落ち込んでいた

そんなとき
優しく声をかけてくださったり
腰をさすってくださったりと
本当に支えられました

おかげで無事に
元気な赤ちゃんを産むことができました

本当に感謝の気持ちでいっぱいです
先生
助産師さん、看護師さん
ありがとうございました



(じ〜ん)






退院のとき
先生からお手紙をいただきました

3 人目の出産
その後の生活で不安だった私ですが

いただいたお手紙を読んで
頑張ろう ! と思いました



(じ〜ん)






初めての出産で
最初は母乳が出ず
赤ちゃんの体重も増えず
焦りましたが

助産師さん、看護師さんの
根気強いサポートのおかげで
ずっと完全母乳で育てることができています



(じ〜ん)





他にたくさん載っています


また院内には

お母さんたちが書き込めるノートがあります

またアンケートにも

たくさんメッセージをもらっています

読むといつもうるうる・・・





お母さんたちからの

お言葉に感謝です !

院長はじめスタッフ一同

励みになっています !

伊勢大神楽

公開日 : 2015-10-25 / カテゴリ : その他
先日、出雲教にお参りし

ご祈祷をしてもらいました

家族みんなの

合わせて

いくつお願いしたかしら・・・ (笑)

十一・・・ ?

欲張りです !



さて

素敵なお庭では

伊勢の大神楽が舞われていました





地元の園児も見学していました

お天気もよく

たくさんの方が

楽しんでいらっしゃいました


いただいた資料によると

全十六曲あり

全ての曲目を演じると

三時間は超えるそうです


この伊勢大神楽の総舞は

昭和 五十六 年に

国の重要無形民俗文化財の

指定を受けたそうです

イベントのお知らせ (益田であります)

公開日 : 2015-09-24 / カテゴリ : その他
シルバーウィークは秋晴れでしたね

楽しい休日でしたか


マザリーは

今日も休診日なので

外来診療は明日からです



この連休中も出産がありました

生まれてきてくれて「ありがとう」ですね !



安倍首相が

3 本の矢としてスローガンを挙げました

GDP600 兆円 !

驚きです

バブルを期待しているのでしょうか


個人的には

少子化対策が一番の取り組むべき課題と思います


子どもの笑顔

ママ・パパのの笑顔

家族みんなの笑顔


笑顔で繋がる地域活性化

ステキじゃないの (^_-)- ☆





笑えなくても

口角を上げて笑顔を作る

それだけでも

気持ちが明るくなるといいます





さてお知らせです

しの武さんが「おに画展 in 島根」を開催されます

日時 :10 月 2 日 (金) 〜 10 月 4 日 (日)
9:00 〜 20:00

場所 : キヌヤ益田ショッピングセンター 3F

来年のオリジナルカレンダーも展示販売されるそうです
http://oninoie.com/index.php

お近くの方は覗いてみてください

きっと元気がもらえますよ









アクセス・診療案内
休診日/木曜日・日曜日・祝祭日
 
午前9:00~12:30
午後16:00~18:00 産後母子検診のみ 14:00~16:00
Web予約再診・各種教室お申し込み
〒690-0017 松江市西津田 2 丁目 12 番 33 号
TEL. 0852-25-8588 FAX. 0852-25-3992