Web予約
再診・各種教室

副院長のつぶやき “hot!*ホッと〜”

TOP

同窓会②

公開日 : 2015-06-25 / カテゴリ : できごと
「KOTONOHA 」のお二人は

とても

かわいくて

明るくて

そして

面白い

(^_^) v



改めてファンになった人も

いるようで〜す

元気な歌

しっとり心に響く歌

たくさん歌ってもらいました



子どもたちとも

楽しい触れ合いを





じゃんけん大会も

参加して

CD プレゼントを

してもらいました


残念ながら

もらえなかったお母さんが

購入したという

話しを聞いたよ !


みきちゃんも

一緒に写真を

とってもいい笑顔 !


本当に

素敵な二人でしたね

どうも

ありがとうございました


二人も

いつかママに

と言ったら

二人が同時に

お腹に手を当ててたのが

印象的でした

息ピッタリ !

みんなで応援してま〜す

同窓会①「かわいいね」

公開日 : 2015-06-22 / カテゴリ : できごと
かわいい写真が撮れました

ママの椅子だよ

な〜に ?
ママ達の話しに仲間入り (笑)

兄弟っていいな〜

僕の名前は・・・

じゃーん !

素敵な服 !

院長に大うけでした (笑)

鍵にむちゅー !

お友達と

こんにちは !





































「KOTONOHA 」の

歌に合わせて上手に手拍子



ママのお膝で

パパに抱かれて

真剣にー見てますね !

肩車で

ママに抱かれて

一緒に躍ります

みんなで手拍子

楽しいね !

賑やかな歌の中

睡魔に負けちゃいました !

ぐっすりと

夢の中・・・

平成 26 年に出産されたおかあさん達の同窓会をしました

公開日 : 2015-06-18 / カテゴリ : できごと
今年のマザリー同窓会

賑やかに開催 !


参加してくださった

おかあさん・おとうさん・子どもたち

ありがとうございました


残念ながら参加できなかった方

またマザリーに立ち寄ってください


こちらに少しずつアップしますが

マザリー同窓会のページに

いっぱい写真をアップしますので

そちらもご覧ください




今年は

サプライズゲスト


「KOTONOHA 」

ミニライブ〜\ (^O^)/


終了後

スタッフと写真を撮ってもらいました (^_^) v

みんな楽しめましたか〜

「KOTONOHA 」のお二人に

元気をもらいましたね !!

久し振りの登場

公開日 : 2015-06-16 / カテゴリ : みきちゃん
みきちゃんです

毎日

頑張っています


下駄箱をきれいにします

一番上は

背伸びして

頑張って拭きます




トイレ掃除も

上手になりました


掛かりつけの内科の先生から

最近はあまり来ないね〜

って言われているそうです (笑)


体調を崩すことがあまりなく

毎日、元気に仕事していますよ〜


かわいい赤ちゃんが産まれて

幸せいっぱいの

お母さんたちの笑顔に

みきちゃんも笑顔でお返し



みきちゃん

いつもありがとう !

県民公開講座のお知らせ

公開日 : 2015-06-13 / カテゴリ : 助産師の専門情報
島根県女性相談センターからのお知らせです

性暴力被害者支援に関する

公開講座です


以前、さひめの活動についてご紹介しました

HP:http://sahime.onnanokonotameno-er.com

ブログ :http://blog.canpan.info/sahime/

facebook:https://www.facebook.com/shimane.SAHIME




島根県は

「性暴力被害者支援センターたんぽぽ」を開設


さひめと連携して活動していると思います



性暴力については

一人一人の認識が一番大切なこと


150 名の定員です

早めにお申し込みください



講演会のお知らせ

公開日 : 2015-06-01 / カテゴリ : 子育て
出雲市市立平田学習館で

講演会があります




生まれてよかった

産んでよかった

生きていてよかった



自分が生きていることは

誰かに愛されたから

そして

誰かを愛するために



そんなことが

感じられると素敵ですね



年齢に関係なく

聴ける講演会です

「愛」とは

公開日 : 2015-05-29 / カテゴリ : つぶやき
アメリカの人類学者

A ・モンタギューの言葉です

「愛は教育によって学ぶのではなく、愛されることによって学ぶ」



お金や品物ではなく

ギュッと抱きしめて

「好きだよ ! 」

「愛してるよ ! 」


これが一番伝わるのです


おにの家 http://oninoie.com

しの武さんの

大きな絵はがき

額に入れて飾りました

第 11 回 ICM 情報

公開日 : 2015-05-21 / カテゴリ : 助産師の専門情報
7 月 20 〜 22 日に開催される

第 11 回 ICM アジア太平洋地域会議・学術集会の情報です

http://www.icmaprc2015.org/program.html


1 日目に

市民公開講座があります

大住力さんの講演
(公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を 代表理事)

河合 蘭さんの講演
(出産ジャーナリスト)



そして


今月末には

HP に申込サイトがアップします

先着 300 名です

申請に必要な研修です

未修の方は

早めにお申し込みください

CLoCMiP(クロックミップ)

公開日 : 2015-05-20 / カテゴリ : 助産師の専門情報
今年の 8 月から

助産師の

助産実践能力習熟段階 (クリニカルラダー)

認証制度が始まります



助産実践能力習熟段階 (クリニカルラダー) は

とても長いので

通称 :CLoCMiP(クロックミップ)

Clinical Ladder of Competencies for Midwifer Practice

これから考えられたようです



認証制度は

CLoCMiP レベルⅢを認証する制度

ということになります




認証された助産師は

「アドバンス助産師」と呼びます

このようなマークのバッジを付けます

5 年毎の更新制です


一般の方々からも

どのような能力のある助産師なのかが

明らかになりますね

初ソラマチでした !

公開日 : 2015-05-14 / カテゴリ : できごと
連休も過ぎた平日

初めての

ソラマチ !




夜のスカイツリー

てっぺんだけですが


やっぱり行列していたので

スカイツリーは登らず

こちらに






癒されました


偶然

3 周年記念のコースディナー (喜)

美味しいワイン

オマールエビ !

美味しかったで〜す

とっても得した気分でした (笑)
アクセス・診療案内
休診日/木曜日・日曜日・祝祭日
 
午前9:00~12:30
午後16:00~18:00 産後母子検診のみ 14:00~16:00
Web予約再診・各種教室お申し込み
〒690-0017 松江市西津田 2 丁目 12 番 33 号
TEL. 0852-25-8588 FAX. 0852-25-3992