前に戻る

診療案内
婦人科のご案内

主な診療内容

月経異常、月経困難症、機能性出血、月経前緊張症、子宮内膜症、不妊症、性感染症、膀胱炎、その他婦人科系疾患、避妊相談、緊急避妊対応、思春期相談など。
不妊症、思春期外来は、診察結果により専門医師へのご紹介をいたします。
婦人科手術や精密検査等が必要な場合は、総合病院へご紹介いたします。

婦人科がん検診

子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんの検診をしています。
子宮がん、卵巣がんの検診は、細胞診 (子宮頸部、子宮内膜)、超音波検査、腫瘍マーカー検査などをします。子宮頸がん検診は、細胞診に合わせて HPV(ヒトパピローマウィルス) 検査をすることをお薦めしています。
松江市、雲南市の子宮がん検診が受けられます。

子宮筋腫

子宮がん検診等の超音波検査で発見されることがあります。
月経異常や貧血、月経痛等が主な症状です。

月経不順・月経異常

ストレス、環境の変化、急激な体重減少、過度な運動等でホルモンバランスに異常が起こります。
ホルモン検査、超音波検査を行い、漢方や薬物療法とともに、生活や栄養の改善等アドバイスをいたします。

関連項目:PMS(月経前症候群)、低容量ピル、ミレーナ、更年期障害、女性のメンタルヘルス

PMS(月経前症候群)

PMSの言葉も普及してきましたが、月経前症候群のことです。

 

月経開始の3〜10日くらい前から月経までの間に現れるこころや身体の不調のことをいいます。様々な症状があるため、日常生活に支障をきたすことがありますので、我慢しないで受診をすることをおすすめします。

 

主な症状は以下の3つに分けられます。

  • 身体症状:下腹部痛、乳房が張る、腰痛、ニキビができやすい、頭痛、疲れやすい、眠くなる、むくみ、おりものがふえるなど
  • 精神症状:イライラ、怒りやすい、攻撃的になる、憂うつ、集中できないなど
  • 社会的症状:いつもの通り仕事ができない、面倒くさくなる、月経がいやになる、他人と口論する、家にひきこもるなど

関連項目:低容量ピル、ミレーナ、更年期障害、女性のメンタルヘルス、オーソモレキュラー栄養療法

 

月経周期の変更

試験や旅行などで月経を移動させたい時には、ホルモン剤を服用することで月経を移動させることが可能です。
月経を早める方法と、遅らせる方法とあります。

  • 月経を早める方法
月経開始後3〜5日目ころから4〜14日間程度ホルモン剤を服用します。服用終了後、約2日くらいで月経が始まります。この方法は、事前に月経を起こしておくので、月経を避けたい時期にホルモン剤を服用する必要がありませんが、早めに受診して相談しましょう。
  • 月経を遅らせる方法
月経開始予定日の数日前からホルモン剤を服用し始め、遅らせたい日程の最終日まで飲み続ける方法です。ほぼ確実に月経を移動させることが可能です。初めてホルモン剤を服用する方は副作用(吐き気やだるさ)が出ることも念頭に、受診して相談しましょう。

思春期外来

思春期によるもの、PMS(月経前症候群)によるもの、不規則な生活習慣によるものなどを調べて、必要の指導、治療をします。
助産師による相談も可能です。


関連項目:PMS(月経前症候群)、低容量ピル、オーソモレキュラー栄養療法

ブライダルチェック

将来、妊娠・出産を考えている女性、結婚が決まったカップルを対象にした検査です。
ご希望の検査をいたします。受診してご相談ください。

尚、不妊症検査については、不妊専門医をご紹介いたします。

低用量ピル

低量ピルには種類があります。
目的に応じて、適したものを処方しますのでご相談ください。


関連項目:避妊、PMS(月経前症候群)、ミレーナ、更年期障害、女性のメンタルヘルス

アフターピル (緊急避妊薬)

アフターピル (緊急避妊薬)とは、避妊に失敗したり、性犯罪に巻き込まれたりした際、緊急的に妊娠を阻止する薬のことです。現在主流となっているアフターピルには黄体ホルモンが含まれ、服用すると排卵を遅らせたり、子宮内膜の成熟を早めて着床に適さない状態にしたりすることで妊娠を阻止できるとされています。
ただし、性行為後72時間以内に服用しなければ十分な効果は得られず、24時間以内に服用した場合で、妊娠を阻止できる確率は95%といわれています。


アフターピル(緊急避妊薬)については、お電話にて相談を受けています。
休日、夜間も対応可能です。

ミレーナ (黄体ホルモン付加子宮内リング)

準備中です。

更年期障害

準備中です。

プレコンセプションケア

準備中です。

妊娠を望まない方へ

準備中です。

避妊に失敗した時

アフターピル(緊急避妊薬)は、性行為後72時間以内に服用しなければ十分な効果は得られず、24時間以内に服用した場合で、妊娠を阻止できる確率は95%といわれています。

望まない妊娠が分かった場合、早めに受診してご相談ください。


関連項目:アフターピル(緊急避妊薬)

女性のメンタルヘルス

準備中です。