Web予約
再診・各種教室

副院長のつぶやき “hot!*ホッと〜”

TOP

お花屋さん

公開日 : 2014-12-04 / カテゴリ : その他
11 月のことですが・・・

お友達の花屋さんの店舗の一つ

ガーデニング専門店「はなワールド」が移転オープンしました

facebook はこちら ↓

https://www.facebook.com/hanaworld.hirata





西川津から黒田に移転です

お花屋さんに行くと、あの花もこの花も・・・欲しくなります

育てるのは苦手なのですが (>_<) ゞ

マザリーのお花はこちらで四季折々、植え替えてもらっています

年末には門松ね !

これからクリスマス、お正月・・・お花が素敵な演出をしてくれることでしょう


社長さんとはお友達・・・ (^_^) v

20 周年記念誌発行のお祝いに胡蝶蘭をもらいました

ステキでしょ !

寒波に〜

公開日 : 2014-12-01 / カテゴリ : 我が家のワンたち
夕べからの強風に飛ばされそうです

我が家の屋上も大変なことになってます !

風がおさまるまでは、もうどうなってもしょうがない・・・


気温も下がって、とても寒くなりましたね〜

のんは、外に出たいけど・・・

ちょっと顔を出して、おしま〜い !


寒いから、布団に潜っています

温かいのかな〜 ?

足がでてるけど・・・ (笑)


キャンとのん

仲良くま〜るくおねんねです

犬はよろこび・・・ではないようですね (爆)

ローラの誕生日

公開日 : 2014-11-28 / カテゴリ : 我が家のワンたち
今日はローラの誕生日です

元気なら 12 歳 !


娘シュガーが我が家にもらわれてきた時

タイクーンと一緒に来てくれました

「シュガー元気でね」と別れの時です

この時は、ローラは我が家で暮らすということは思わなかったよね

シュガーが先にお空に旅立ち・・・


再び我が家に来たときは

9 歳、もう冬でした

のんちゃんとウォッチング


写真は苦手で、いつもいや〜な顔をしていましたね


でも〜
食べ物にはつられて、いい子ちゃんでした (笑)


雷・・・稲妻・・・

雨の音・・・

怪しくなると

目がウルウルです

ヨダレが出ます


耳をふさいでも聞こえます

おさまるまでは、我慢してね


娘ルーラちゃんから

「ママありがとう」ケーキ、楽しみでした




おばあちゃんでも元気 !

のんの相手もしてくれました


今頃は、シュガーやタイクーンと遊んでいるますか

そちらでは雷や稲妻の恐怖はなく、楽しく走り回っていますか

短い時間でしたが、あなたと一緒の生活は

とても楽しかったよ〜

ありがとう !

また会うときまで、みんなを見守っていてね・・・

つどいの広場 (たまゆ)

公開日 : 2014-11-25 / カテゴリ : 子育て
子育てのお話しに行ってきました


子育て支援センターの一つ

たまゆつどいの広場でありました

広い遊戯室は、床暖房が完備され、手作り遊具もありました

小さい子どもたちは、ハイハイ、ゴロゴロと気持ちよさそうです

お母さんたちも安心して遊ばせられる、環境のよいところでした


同じ施設に、デイサービスもあり

おじいちゃん、おばあちゃんも、

子どもたちの元気をもらっていることでしょう


マザリーで出産されたお母さんたちにも会いました

久しぶりですと声をかけてくださって、とても嬉しかったです

マザリーも 22 年目になり、たくさんのお母さんたちとご縁がありました


私は、現場にいる時間が短くなり

通院中のお母さんたちと、

直接お話しをする機会は減りましたが、

こうやってまた出会えると嬉しいです

助産師出向支援モデル事業報告会

公開日 : 2014-11-18 / カテゴリ : 助産師の専門情報
「助産師出向支援モデル事業」が展開されています

厚生労働省が日本看護協会に委託し、1 都 14 県の看護協会が事業に取り組んできています

詳細は、こちら
http://www.nurse.or.jp/home/innaijyosan/model/index.html


その報告会が、12 月 11 日にあります

募集期間が 11 月 28 日まで延長されました




島根県看護協会も「助産師出向支援モデル事業」に取り組みました

全国のモデルになると、日本看護協会の協会ニュースでも紹介され

12 月 11 日も報告されます

県内での報告会は、2 月に予定されています

県全体で、行政・医療機関・管理者・医師・助産師などと連携し

地域の妊産褥婦と赤ちゃんとその家族に、よりよい助産師のケアが提供できるよう

助産師を育て、活用するシステムになると期待していま〜す



寒いね〜

公開日 : 2014-11-17 / カテゴリ : 我が家のワンたち
朝夕の寒さに、のんさん厚着です



もこもこの布団に収まっております


時には

こんな格好でも〜爆睡中 !

甘えん坊になってます

公開日 : 2014-11-13 / カテゴリ : 我が家のワンたち
人間も、何となく人恋しい季節

キャンも甘えん坊になってます


「ねぇ〜私もなでて」


「ん〜きもちいい」


実は

反対側に、のんがいます

至福の時 ?
まるで子育て中のようですね (笑)

SIDS 対策強化月間

公開日 : 2014-11-10 / カテゴリ : 子育て
早いもので、今年も残り 2 ヶ月足らずとなりましたね

朝夕、ずいぶん寒くなってきました・・・

今週は冬の寒さとなるらしいです

私の仕事部屋は、院内の一番寒い場所です (苦笑)


さて、島根県からお知らせが届いています

こちらに詳細があります
http://www.pref.shimane.lg.jp/life/kenko/kenko/hoken/sids.html

【概要】
11 月は〜乳幼児突然死症候群 SIDS) 対策強化月間〜として全国的に予防に取り組んでいます

島根県では、各保健所で電話相談を実施するそうです

相談日は
11 月 18 日 (火) ・ 19 日 (水)
8 時 30 分〜 17 時 15 分まで

2 日間ほどのようですが、各保健所に相談窓口ができますのでご活用ください


メーリーの娘ジュニアは、3 歳の時に天使になって逝きました
突然死でした (人間の SIDS とは違いますが・・・)



SIDS は、原因がまだ明らかではない病気です
眠っていると思って、長時間目を離さないように注意したいですね
マザリーでも、妊娠初期、母親教室、退院指導でお話しています

20 周年記念誌の完成

公開日 : 2014-10-31 / カテゴリ : できごと
すでに今年 21 周年を迎えていますが・・・

やっと 20 周年記念誌が完成しました


左が今回の 20 周年記念誌

右は 10 周年記念誌

10 周年記念誌については こちら「追憶にふけ、夢を語る」に少し書いています
http://www.motherly.or.jp/pwm/blog-3-1.html


今回の記念誌を少しだけ・・・





ちょい見せです (笑)


10 周年記念誌と一緒に、待合で閲覧できるようにしたいと思います

今回は、出産されたお母さんたちの声ではなく
これまでご縁のあった方々への感謝の気持ちと、
未来に向けてそれぞれの思いを編集しています

好物

公開日 : 2014-10-23 / カテゴリ : その他
じゃん !


院長の大好きなハム

お取り寄せでしか手に入らないと思っていたら、

地元のデパ地下で見つけました〜 (^_^) v



お取り寄せでは、送料の方が高く買えません

なので・・・


早速 買いましたよ〜 (笑)



アクセス・診療案内
休診日/木曜日・日曜日・祝祭日
 
午前9:00~12:30
午後16:00~18:00 産後母子検診のみ 14:00~16:00
Web予約再診・各種教室お申し込み
〒690-0017 松江市西津田 2 丁目 12 番 33 号
TEL. 0852-25-8588 FAX. 0852-25-3992