Web予約
再診・各種教室

副院長のつぶやき “hot!*ホッと〜”

TOP

こんなこともあった !

公開日 : 2015-03-14 / カテゴリ : 我が家のワンたち
親ばかぶりを垣間見る (笑)









寒かった !

公開日 : 2015-03-13 / カテゴリ : 我が家のワンたち
3 月になって

春がそこまでと思いきや

寒の戻りで真冬に !!!

寒かったですねー… >_< …


寒くて潜り込んでいるのは〜


のんちゃん !

呼んでみた「のん !? 」


のん「な〜に ? 」

と・・・

顔だけ出して

直ぐに


用事がないなら

失礼 !



再び潜りましたとさ (^_-)

第 5 回 院内学会・研修報告会

公開日 : 2015-03-02 / カテゴリ : できごと
今回が 5 回目となる「院内学会・研修報告会」がありました

毎年マザリーとこそけんが合同で行っています



今年は

午前中に

公開で講演会をしました


島根大学保健管理センターの

准教授 河野美江先生に

「さひめ」についてお話しをしてもらいました






「さひめ」とは

島根県内の有志

産婦人科医・弁護士・精神科医・臨床心理士・助産師などの

女性と子どものための専門家が連携して立ち上げた組織です

今は一般社団法人となり

会員からの会費と助成・寄付で活動しています

詳しくはこちらをごらんください

http://sahime.onnanokonotameno-er.com

https://www.facebook.com/shimane.SAHIME


みきちゃんも参加

少し難しかったけど

最後まで聴きました




ランチタイムには

JICA で活動していたスタッフの報告を

スライドショーでみました


午後からは

学会や研修、TGA 活動など報告

接遇について、水素水の効果について

プレゼンテーション


院長から講演は

情報危機管理についてでした


















1 日研修お疲れさまでした

またこれから 1 年

みんな目標を持って頑張りましょう

隠れファン

公開日 : 2015-02-28 / カテゴリ : その他
昨日、日本アカデミー賞の授賞式がありましたねー

今日が授賞式とは知らず

偶然 TV をみちゃいました



何と

岡田くんが

最優秀主演男優賞
最優秀助演男優賞

2 つを受賞しました



学校へ行こうの「少年岡田」

あれから何となく気になっていた (笑)


素敵な俳優に成長しましたね



隠れ岡田准一ファン


あ〜暴露してしまった !

花粉症もアクアシモ

公開日 : 2015-02-24 / カテゴリ : その他
春一番が吹いたらしいです

2 〜 3 日前

いやもう少し前から


鼻、眼、顔がかゆい・・・

ん〜 ?

私、花粉症ではありません !

花粉症になった〜 ?


いやいや

黄砂でしょう

私、黄砂に反応します

ひどくはありませんが・・・


春風とともに

黄砂が飛んでくる

この時期

ちょっと苦手で〜す


さて

花粉症の方

そろそろ症状がでていませんか ?


花粉にアクアシモも活躍するようです

黄砂はどうでしょう

外から帰ったら

服の上からシュッシュ !

お試しください


世界中でアクアシモは使われています

こちらの Facebook を覗いてみてください
https://ja-jp.facebook.com/pages/ アクアシモ acquassimo/133754876696347?sk=app_2309869772


のんで〜す

こんな格好で失礼

アクアシモは

キャン姉ちゃんものんも

耳掃除などで使っているのだ

ほら・・・

キャン姉ちゃんの不機嫌な顔

耳を拭いてもらった後なのだ〜 (笑)

無免許運転

公開日 : 2015-02-11 / カテゴリ : 子育て
悲しいニュースがありました

子連れ心中をしようとして

子どもだけが亡くなった



十数年前ですが

県内でもありました

誰も気付かなかったのか・・・

それはとても難しいことです




親は

無免許運転

そう

無免許運転中です



何人産んでも

その子育ては初めての経験


所長のコラム (親は無免許運転中)
http://www.motherly.or.jp/pwm/column-898.html




真面目なお母さん

弱音を出せず

自分を責めてしまっていませんか



みんな同じ

一人で頑張りすぎないで

ホッとする時間を過ごして欲しい


とくに

フルタイムマザー
(お家で子どもを一人でお世話しているお母さん)

それと

育休中のお母さんも

意外としんどそうな方もいらっしゃいます




「こそけん」は

そんなお母さんのお役に立てたらと思っています

コラム (フルタイムマザー)
http://www.motherly.or.jp/pwm/column2-125.html

久しぶりね〜

公開日 : 2015-02-10 / カテゴリ : 我が家のワンたち
昨日の雪は

ワンたちには嬉しかったようですが・・・

その写真は


残念ながらありません !!


キャンは、近頃、食欲旺盛

肥満に注意 !


ダラダラしている

のんです !


最近、運動不足でお肉がたるんできています

大丈夫かな〜 (笑)

講演会のチラシ

公開日 : 2015-02-05 / カテゴリ : その他
お知らせしています「さひめ」の講演会

PDF のチラシが見られない方のために

画像でアップしています

参加は無料です


平日ですが・・・

お申し込みお待ちしています




日本ダウン症協会理事長の講演会

公開日 : 2015-02-05 / カテゴリ : 子育て
「わたし生まれていいの、いけないの ? 」

出生前診断が問いかけるもの



日本ダウン症協会の理事長
玉井邦夫教授 (大正大学教授) の講演会があります



かわいい雨グッズ

公開日 : 2015-02-03 / カテゴリ : こそけん
こそけんのショップを覗いてみました

まぁ !

かわい〜い !


子どもの長靴

傘・・・ポンチョ・・・


子どもは長靴が好きなのよね〜

水たまりを歩きたがる・・・

親は迷惑 (苦笑)

我が子が初めて自分で履けたのが

長靴だったね〜

天気が良くても「長靴〜」

そんな時期も

むか〜しのことですが、ありました !


カラフルで、かわいいですね〜

kukka hippo というブランド ?

私は、おばあちゃんの年代なので・・・

よく分かりませんが (笑)


傘は子どもサイズで

軽くて、透明部分があって安心




ポンチョだと着せやすい



アイデアですね

孫がいたら・・・

つい買ちゃいそうです (爆)
アクセス・診療案内
休診日/木曜日・日曜日・祝祭日
 
午前9:00~12:30
午後16:00~18:00 産後母子検診のみ 14:00~16:00
Web予約再診・各種教室お申し込み
〒690-0017 松江市西津田 2 丁目 12 番 33 号
TEL. 0852-25-8588 FAX. 0852-25-3992