コラムにも載せてますが・・・
http://www.motherly.or.jp/pwm/column-890.html
朝ドラ「あさが来た」で
あささんが
娘の千代をおぶっている姿を見て
思いました
視聴率が高いので
おんぶの復活がないかな〜と
子どもにとっても
おんぶはよいと思います
その昔
たぶん私が赤ちゃんの頃
いま言われている「昔ながらのおんぶ紐」もない頃
男性の兵児帯でおぶっていたと聞きました
当に「あさが来た」のおんぶの姿
最近の
ボバラップ、ベビーラップなど
(動画があります)
https://www.youtube.com/watch?v=h0le1ZXZ59U
http:// ボバラップ・ .seesaa.net/article/378250882.html
いわゆる日本の兵児帯ですよね〜
逆輸入 ?
それでもよいので
おんぶが流行って欲しい
私の願い (笑)
![]()
これは「はらみちを」さんの絵です
実物はないので絵はがきです
院内には
他のはらさんの絵を飾ってます
はらみちを美術館 (広島) を参照ください
http://www.kimita-onsen.com/museum/
脳性小児麻痺で
右手しか動かない
もうかなり高齢の方です
母親におぶられて育ったそうです
この絵は
その昔の母親の姿なのでしょう
背中で
親の温もりを感じながら
やがて寝入ってしまう
ただ
残念なことに
おぶった時に着る
ねんねこが
あまり売れてな〜い (泣)
私の子育て中は
おしゃれなベストがありました
厚手のベストで
家でも
ちょっとお出かけでも
胸のばってんが隠れてよかった〜
誰か
作ってくれないかしら (笑)