Web予約
再診・各種教室

副院長のつぶやき “hot!*ホッと〜”

TOP

諸々・・・

公開日 : 2021-06-09 / カテゴリ : つぶやき
なかなか更新せず・・・

諸々お伝えしたいことが・・・


まずは

4月から新卒、既卒、パートの助産師が加わりました

以下の助産師紹介を参照ください

https://www.motherly.or.jp/about#166



そして

5/26から庶務に1名仲間が加わりました

柿木篤くんです

発達障がい・知的障害がありますが

真面目に一生懸命に仕事をします

今は少し緊張気味です

徐々に慣れると思いますので

どうぞよろしくお願いします

スタッフ紹介に紹介文を載せていますのでお読みください

https://www.motherly.or.jp/about/staff




今年も牡丹の花が綺麗に咲きました
例年より早かったですね
4/15に撮った写真です






さて

ワクチン接種の案内も

そろそろ64歳以下の人たちに

通知が届くと思います



マザリーでは

人数が少ないですが

毎週火曜日にワクチン接種をしています



妊婦さんも

3か月を過ぎると接種可能

授乳中でも接種可能です



接種について

ホームページにお知らせしますので

時々覗いてください

久し振りの更新

公開日 : 2021-03-08 / カテゴリ : できごと
大変ご無沙汰しています


今年になって

更新していなかったようですね



心のつぶやき・・・
「HPをリニューアルしてから、写真のアップが上手にでいないので、やる気が失せてしまったのです・・・」




マザリーのLINEも始めています

お知らせなどは

そちらから発信しています

ご活用くださいね




さて、今回の更新は


院内学会・研修報告会のご報告です



コロナ禍なので

午前中のみで終わりましたが

活発な意見もあり

有意義な会となりました





こそけんからは

20周年を迎え

これまでの歩の報告

これからの夢について



20年

早かったような・・・

色々思い出して

じーんと感慨深かったです

宮原所長に「感謝!」









おまけは

我が家のワン


2歳になった「フク」

ワン’sの朝の寝相

フクのくつろぎを・・・









では
またね!

コロナ禍のお願い

公開日 : 2020-12-02 / カテゴリ : 助産師の専門情報

公益社団法人日本看護協会の

会長メッセージ


https://youtu.be/XK0YFxMjUSE


ビデオ製作に協力しました

公開日 : 2020-11-18 / カテゴリ : できごと
少し前のことですが


島根県の

赤ちゃんの4か月健診での

プレゼントプロジェクトに協力しました



素敵なビデオです



院内のインフォメーションでも放映しています

公式LINEを始めました

公開日 : 2020-10-21 / カテゴリ : できごと
今年は

新型コロナウィルス感染拡大で

色々な対応が変化しました


これからも

変わってくると思います



ホームページのお知らせを

随時変更しています


 が
 ・
 ・
 ・




確認している人が

少ない!!

ような気がして
 ・
 ・
 ・


使い方が

いまいち不安なのですが


公式LINE


というものを

始めました



登録してもらわないと

お知らせが届きません



みなさん

こちら ↓

https://lin.ee/YaZ4nX4



お友だち登録をお願いします


こちらで表示されない方は、ホームページのトップ画面のお知らせ一覧の下のメニュー「LINEお友だち追加」をアクセスください。

随分ご無沙汰しています

公開日 : 2020-09-25 / カテゴリ : つぶやき


世の中

コロナ、豪雨、台風、政治・・・

色々

心配なことが多いですね





今年は

日々

過ぎるのが早く感じます




さて

大変ご無沙汰の

「つぶやき」



更新がないと

私の体調を

ご心配くださる方もいらして

感謝とお詫びです・・・




いたって元気にしています

コロナ禍で

会議や出張も減っていますので

更新ができないことはないけど・・・





ホームページを新しくして

こちらの更新が

以前より

使いにくくなった・・・というのが本音



まぁ

慣れろということです(笑)



しゃべりはいくらでもしますので

もし

話しが聴きたいという

ママ集団がいらしたら

お声かけください(爆)




取り急ぎ

元気報告でーす




最近の

我が家のワンたち





微酸性電解水(次亜塩素酸水)の偽物にご注意ください

公開日 : 2020-05-15 / カテゴリ : その他
新型コロナウィルス感染予防には

次亜塩素酸水が有効です


でも

このところ偽物が出回っています


完全な偽物は

次亜塩素酸ナトリウムを薄めている商品で

本来は販売してはいけないものです


きちんと認可された商品を使いましょう



もし

次亜塩素酸水と勧められたら

次亜塩素酸ナトリウムを薄めた商品ではないかと調べましょう



安いのでつい購入してしまった場合は

人体にあまり影響のない物(家具や床、トイレ等)に使用しましょう

子どもが口にする物(玩具、哺乳ビン、食器など)

ペット関係

食品関係には

アクアシモが安全でお勧めです

http://www.threeheart.info/mechanism.html



値段は偽物より少し高めですが

安全です

コロナで除菌は欠かせませんね

使い分けをしてもいいでしょう



電気分解で水道に取り付けるような商品で

強酸性水を精製する器械はpHが低いです

これは殺菌力は強いです

弱点としては

長期保管ができません



微酸性電解水は

pHは5.0〜6.5くらいです



因みに

次亜塩素酸水として販売できる商品の

濃度は10〜80ppmだそうです



pHや濃度も参考になります



心配な方は

いっしょに子育て研究所までお問い合わせください

次亜塩素酸ナトリウムの希釈液使用上の注意事項

公開日 : 2020-04-15 / カテゴリ : その他
昨日の動画は

参考になったと喜ばれましたが・・・

くれぐれも

以下の点を注意してください


  • 希釈液を作るときは手袋、マスクを着用しましょう
  • 子どもの前では作らないようにしましょう
  • 作った液(ペーパーや布を入れた袋)には消毒薬と書いておくか、子どもの手の届かないところで保管しましょう
  • 一回作った希釈液は一日で使い切りましょう
  • 使う場所は、口に入れない物(ドアノブ、テーブル、床、トイレの便器等)にします
  • 拭くときにビショビショにならないよう搾って使いましょう
  • 拭いた場所は、乾燥するまで触らないようにしましょう
  • お子さまのおられる方は、その後、水拭きをするといいでしょう。


次亜塩素酸ナトリウムは有害ですので

直接身体に触れないように注意しましょう




本来はアクアシモがお勧めです。

こそけんでお問い合わせください。



マザリーで出産した方は

マザリーにお問い合わせくださっても構いません。



松江市の小中高の休校

幼稚園、保育園も自粛

企業もできるだけ自粛して

拡大予防に

みんなで取り組めば

きっと拡大防止できます



大変だけど

頑張りましょう

次亜塩素酸ナトリウムの希釈法などの動画です

公開日 : 2020-04-14 / カテゴリ :

参考になるものがあります

公開日 : 2020-04-14 / カテゴリ : その他
日本看護協会のホームページに

感染対策方法の童画があります



医療現場の方だけでなく

一般の人にも

参考になることがあります


見て参考にしてください


https://www.nurse.or.jp/nursing/practice/covid_19/index.html?utm_source=whats_new&utm_campaign=20200413#document




現在

アクアシモが品薄になっています

こそけんでは

現品がない場合

予約販売で対応しています


口に入れる物はアクアシモがよいです

テーブルや床、ドアノブなどは

次亜塩素酸ナトリウムを希釈して使用できます



上記サイトの

次亜塩素酸ナトリウムの

希釈方法と使用方法を参考にしてください
アクセス・診療案内
休診日/木曜日・日曜日・祝祭日
 
午前9:00~12:30
午後16:00~18:00 産後母子検診のみ 14:00~16:00
Web予約再診・各種教室お申し込み
〒690-0017 松江市西津田 2 丁目 12 番 33 号
TEL. 0852-25-8588 FAX. 0852-25-3992