Web予約
再診・各種教室

副院長のつぶやき “hot!*ホッと〜”

TOP

何でしょう ???

公開日 : 2017-11-11 / カテゴリ : その他
これは

何 ???



ワンちゃんの姿 ?


裏返すと





ワンコの顔 ?


ではなく




ピカチュウ !!!





じゃーん !!!






これは




そうです

ネイル





もう

アートの世界ですね !










小学生に囲まれて

しばらく動けなかったとか !?





いつも

繊細な絵を

爪の中に描いて


楽しませてくださってます



私の爪ではありませーん !!!

新刊 助産師業務要覧「アドバンス編」

公開日 : 2017-11-04 / カテゴリ : 助産師の専門情報
助産師業務要覧は

助産師なら

学生時代には必ず読んだ本ですね


さて

日本看護協会出版会から

新しく発行されました






今回は

福井トシ子編の第 3 版

http://jnapcdc.com/jyo_youran/



大改訂となっています











第Ⅰ編は「基礎編」として学生さん向けに

第Ⅱ編は「実践編」として助産師向けに

そして

今回追加された

第Ⅲ編は

「アドバンス編」として管理者向けに編集されています





少子化は助産師の課題でもあります




産んで良かった !

もう一人産もう !

子どもっていいな〜

家族っていいな〜



そんな風に感じてもらうスタートに

大きく関わっている仕事です




助産師の

働き方が

子どもを産み育てる女性に

とても影響していると思います




女性に寄り添い

共に

素敵な笑顔で過ごしたい



私の願いは

「生き生きと働く素敵な助産師の仲間が増えること」

そして

「子どもたちの笑顔で溢れ、それをみんなが笑顔で見守る姿」


助産師とお話しを・・・

公開日 : 2017-11-03 / カテゴリ : その他
マザリーでは

妊娠されてから

初めの頃 (妊娠 12 週ころ) に

助産師から話しをする機会があります


が・・・


その後は

助産外来を受診されないと

なかなか

お話しできる機会がありません


そこで・・・





このようなものを作成しました !


受付のカウンターにありますので

受付に出していただくと

健診の後

アドバンス助産師が

お話しを伺います



ちょっとしたこと

医師に話すほどでもないかな

医師には話しにくい

診察とは違うこと

上の子どものこと

家族のこと

生活のこと

何でもありです !



どうぞご活用ください



また・・・



このような札もあります




腹帯の巻き方について

いつでもお教えいたします



これから

寒さに向かいます



あなたの身体のこと

胎児のことを

考えて


さらしの腹帯を巻きましょう !!


最初は下手でも

毎日巻いていたら

上手になりますよ



さらしの腹帯は

マザリーの受付で購入できます


つらくてもいつか笑える日がくるから・・・

公開日 : 2017-10-25 / カテゴリ : 子育て
妻をがんで亡くし

シングルファーザーになった木本努さんが始めた

ひとり親家庭のサポート






SOAR(ソア) という

人の持つ可能性が広がる瞬間を捉え

伝えていく活動のサイトで

木本さんの活動が載りました

http://soar-world.com/2017/10/24/tsutomukimoto/




twitter でも拡散しましたが

お知り合いの方に

ご紹介ください



木本さんは

以前もご紹介しましたが

NPO 法人京都いえのこと勉強会
http://www.kyoto-ienokoto.jp/index.html


を立ち上げ


色々な活動をしておられます




お料理教室をされたときの様子




いつか

こちらでお話をしてもらいたいと

密かにおもっているのですが・・・


県とか市とか

考えてくれないかな〜 (笑)

やっと納骨

公開日 : 2017-10-15 / カテゴリ : 我が家のワンたち
なかなかタイミングを逸し

キャンディの納骨が

まだできていませんでした



気付けば

もう一周忌が過ぎ




この前

天気もよく

やっと納骨をすることができました








ジュニア
メリー
ジェニー
シュガー
ローラ
キャンディ

我が家で犬生を終えた

グレートピレニーズです



我が家に来てくれてありがとう




































みんなと暮らせて楽しかった

素敵な日々を

ありがとう

また会う日まで・・・

のんちゃん 10 歳

公開日 : 2017-10-07 / カテゴリ : 我が家のワンたち
早いもので

のんも

10 歳 !




老犬の年齢に (苦笑)


少し

筋肉が落ちましたね



でも

相変わらず

元気です




ケーキではなく

アキレスのおやつ



夢中で

かみかみ



必死です

かみかみかみかみかみかみ・・・・

ものの数分で完食です (爆)

雨女になったのか ???

公開日 : 2017-10-03 / カテゴリ : できごと
ここ 10 年くらい

雨女返上していたのですが

先月から

少し怪しい・・・




出かける予定の日になると

雨マーク !!




同伴者のせいにしてみたり (苦笑)




先日も


金比羅さんへ


行きは快晴 (*^^) v





帰りは土砂降り (>_<) ゞ






まぁ !?

こればかりは

自分でどうこうできませんから〜 (笑)




さて

金比羅さんでは

お祭りでした






御神輿わっしょい

子どもたちも

かわいいお祭り衣装で参加


こちらは




ワンコちゃん

かわいい衣装で

つい撮らせてもらいました






おまけ

琴平駅に

アンパンマンの電車 !!






我が家の

孫たちは「アンパンマン」ブーム

特に

「だだんだん」にはまってますっ !!!



自分のカラダを知りましょう (講演会のご案内)

公開日 : 2017-09-29 / カテゴリ : その他
参加費は無料です

全国キャラバン「もっと知りたい ! 女のカラダ in 松江」
〜自分のカラダとココロを大切にするために〜


全国 50 都市で開催中です



松江での開催をご案内します







10 月 29 日 (日) です


自分のカラダをちゃんと知って

カラダとココロに向き合いましょう



主体的な人生送っていますか


改めて考える機会になると思います

FAX またはメールでお申し込みください

しまね性暴力被害者支援センター「さひめ」公開講座のお知らせ (その②)

公開日 : 2017-09-29 / カテゴリ : その他
公開講座をもう一つ

ホワイトリボンキャンペーン・ジャパンの

代表者の方々から

お話が聴けます






ホワイトリボンキャンペーン (WRC) は

男性が主体となる

世界最大のキャンペーンです



なかなか

知る機会もありませんが

この機会にどうぞ !

しまね性暴力被害者支援センター「さひめ」公開講座のお知らせ (その①)

公開日 : 2017-09-28 / カテゴリ : その他
しまね性暴力被害者支援センター「さひめ」の

公開講座のお知らせ








10 月 15 日 (日)




ニュースでもご紹介がありましたので

知っている方もあると思います



講師 山本潤さん



ご本人も被害者でありながら

専門職として

講演や支援活動をしておられます


アクセス・診療案内
休診日/木曜日・日曜日・祝祭日
 
午前9:00~12:30
午後16:00~18:00 産後母子検診のみ 14:00~16:00
Web予約再診・各種教室お申し込み
〒690-0017 松江市西津田 2 丁目 12 番 33 号
TEL. 0852-25-8588 FAX. 0852-25-3992